琉球新報新聞博物館
博物館・資料館歴史






琉球新報本社社屋が完成した2005年4月、当ビル3階にてオープン。
1893年に沖縄で初めての新聞として創刊した琉球新報の歴史と共に、戦前~沖縄戦~米軍統治時代~日本復帰運動などの歴史を垣間見る事ができる博物館。
また、新聞の編集発行にまつわる取材で使用した道具、写植機や文字盤、組版機など昔の新聞社の様子がわかる展示物もある。
2013年2月現在での館内のコーナーは
「沖縄戦後の歩み」
「琉球新報の歴史」
「新聞の歩み~沖縄戦・基地と新聞~」
「新聞ができるまで」
「鉛の時代~新聞制作の歴史~」
となっている。
基本情報
- フリガナ
- リュウキュウシンポウ シンブンハクブツカン
- 所在地
- 900-0005 沖縄県那覇市天久905琉球新報ビル3階
- 電話番号
- 098-865-5311
- 営業時間
- 10時~17時
- 休日
- 日曜祝祭日
- 料金
- 無料
入館の際は、1階ロビーにて受付が必要。 - アクセス
- 那覇空港から国道58号線を北上、天久地区、琉球新報本社ビル3階。