ホエールウォッチング
イベント





毎年12月~4月頃、沖縄の海にはザトウクジラが出産や子育ての為にシベリア方面から南下、回遊してきており、那覇市在のダイビングショップや旅行会社などでも那覇在港発着のホエールウォッチング・ツアーが多く開催されている。ザトウクジラは体長13~15m、体重30トンにもなる地球上で最大級の哺乳類で、主に沖縄本島西側の海に現れ、多い年は年間300頭程度の個体が確認されており「ブロウ(潮吹き)」「ペックスラップ」「テイルスラップ」「ブリーチ」「ヘッドスラップ」などと呼ばれる様々なパフォーマンスを見せてくれる。
注意したい点としてホエールウォッチング・ツアーは自然に生きる生物を観察するものであるため、ツアーに参加したから必ず鯨が見れるといった物ではない事を頭に入れておきたい。各ツアー船はグループ単位で協力して鯨の出現情報を無線等で共有しており、できる限りツアー参加者にホエールウォッチングが体験できるように努めている。また鯨が出現しなかった場合は返金するといった「全額返金保証型」のツアーも増えている。
基本情報
- フリガナ
- ホエールウォッチング
- 所在地
- 沖縄県那覇市
- 営業時間
- 例年12月~4月頃に実施
- アクセス
- ダイビングショップやホテル、旅行会社にて手配が可能。